2016年01月25日
完売御礼!!
再制作分のイタリカワッペンですが、無事に完売致しました。
ご注文頂いた皆様、本当ありがとうございました。
発注も無事に済ませましたので、出来上がり次第ご連絡いたします。
また、再制作の許可を出していただいた竿尾先生にも、心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました!!

ご注文頂いた皆様、本当ありがとうございました。
発注も無事に済ませましたので、出来上がり次第ご連絡いたします。
また、再制作の許可を出していただいた竿尾先生にも、心からの感謝を申し上げます。
本当にありがとうございました!!
2016年01月16日
イタリカ救援支援ワッペンの再制作
おまたせいたしました。
イタリカ救援支援ワッペンの受付を開始します。

注意事項をよく読んで、問題なければご注文ください。
1、1月24日まで受け付けを行います。
2、皆様の注文をまとめて、発注を行いますので、気長に待てる方のみ注文をよろしくお願いします。
3、1人1枚のみの注文になります。
4、今回は20枚準備予定です。
価格は送料込みで¥4000になります。
受付メールアドレスは
pjueken@yahoo.co.jp
個人でやっていますので、返信が遅くなる可能性が高いですが、
届いたメールには必ず返信を行いますので、気長にお待ちください。
返信が届くように、受付アドレスの受け取り設定をお願いします。
質問がある場合は、メール・またはコメントにお願いします。
イタリカ救援支援ワッペンの受付を開始します。

注意事項をよく読んで、問題なければご注文ください。
1、1月24日まで受け付けを行います。
2、皆様の注文をまとめて、発注を行いますので、気長に待てる方のみ注文をよろしくお願いします。
3、1人1枚のみの注文になります。
4、今回は20枚準備予定です。
価格は送料込みで¥4000になります。
受付メールアドレスは
pjueken@yahoo.co.jp
個人でやっていますので、返信が遅くなる可能性が高いですが、
届いたメールには必ず返信を行いますので、気長にお待ちください。
返信が届くように、受付アドレスの受け取り設定をお願いします。
質問がある場合は、メール・またはコメントにお願いします。
2016年01月12日
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!
ゲートのアニメ2期が始まりましたね!
宮崎の地上波では放送されませんが・・・( ;∀;)
BSで観る気満々です!(*´∀`)
2期の楽しみは、栗林ちゃん無双(イタリカワッペンでるかなぁ・・・)とファントム祭。
そして、炎竜との戦い。
楽しみすぎて、漫画全巻とアニメ1期を最初から見直してしまいました(予習大事!)
唐突ですが・・・

なぜイタリカワッペンの写真をまた出したかと言うと・・・
再制作をします!
前回の分は完売したのですが、未だに問い合わせが多く、正直嬉しい半面、断るのが申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
竿尾先生にご相談させて頂き、再制作の許可も頂きましたので、また製作をさせていただきます。
また後日、受付用の記事を今週中に製作しますので、欲しいと言う方はお楽しみに!
ゲートのアニメ2期が始まりましたね!
宮崎の地上波では放送されませんが・・・( ;∀;)
BSで観る気満々です!(*´∀`)
2期の楽しみは、栗林ちゃん無双(イタリカワッペンでるかなぁ・・・)とファントム祭。
そして、炎竜との戦い。
楽しみすぎて、漫画全巻とアニメ1期を最初から見直してしまいました(予習大事!)
唐突ですが・・・

なぜイタリカワッペンの写真をまた出したかと言うと・・・
再制作をします!
前回の分は完売したのですが、未だに問い合わせが多く、正直嬉しい半面、断るのが申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
竿尾先生にご相談させて頂き、再制作の許可も頂きましたので、また製作をさせていただきます。
また後日、受付用の記事を今週中に製作しますので、欲しいと言う方はお楽しみに!
2015年12月15日
ゲート8巻発売、おめでとうございます!!
はい!久しぶりのブログです。
タイトルの通り、ゲート8巻が発売されましたね。
アニメ2期も1月から始まるので、楽しみです。
8巻は発売日に買いましたよ。
んで、めくった瞬間に衝撃的な写真が・・・・
お、俺が作ったワッペンが載っとる!!
竿尾先生に確認してみたら、やはり自分がお送りしたワッペンでした。
先生にブログに掲載していいか、確認してみたら、OKが出ました。
しかも、元の画像も一緒に送っていただきました。

あまりにも嬉しすぎて、色んな人に連絡してしまいましたwww
正直、こんなにうれしい事はありません。
作ってよかった(涙
このイタリカワッペンですが、全世界に100枚もありません。
お持ちの方、大事にしてください。
タイトルの通り、ゲート8巻が発売されましたね。
アニメ2期も1月から始まるので、楽しみです。
8巻は発売日に買いましたよ。
んで、めくった瞬間に衝撃的な写真が・・・・
お、俺が作ったワッペンが載っとる!!
竿尾先生に確認してみたら、やはり自分がお送りしたワッペンでした。
先生にブログに掲載していいか、確認してみたら、OKが出ました。
しかも、元の画像も一緒に送っていただきました。

あまりにも嬉しすぎて、色んな人に連絡してしまいましたwww
正直、こんなにうれしい事はありません。
作ってよかった(涙
このイタリカワッペンですが、全世界に100枚もありません。
お持ちの方、大事にしてください。
2015年10月29日
重要なお願いと報告。
イタリカ救援支援ワッペンに関するお願いと報告。
まずは、お願い事。
ネットオークションでの転売をしないでください!!
これは、竿尾先生もTwitterでお願いしています。
皆さまにも協力してほしいので、大変申し訳ないのですが、1人1枚限定とさせていただきます。
それでは報告。
まずは、ブース情報。
自分は、南九州フリーマーケット実行委員会のブースで販売いたします。
次に枚数ですが、限定50枚です。
頑張ってみましたが、個人でできる枚数は、これが限界でした。
申し訳ないです。
価格については、せっかくのイベントなので、赤字にならないギリギリラインをいま調整しています。
4000円は切るよう調整していますので、お待ちください。
まずは、お願い事。
ネットオークションでの転売をしないでください!!
これは、竿尾先生もTwitterでお願いしています。
皆さまにも協力してほしいので、大変申し訳ないのですが、1人1枚限定とさせていただきます。
それでは報告。
まずは、ブース情報。
自分は、南九州フリーマーケット実行委員会のブースで販売いたします。
次に枚数ですが、限定50枚です。
頑張ってみましたが、個人でできる枚数は、これが限界でした。
申し訳ないです。
価格については、せっかくのイベントなので、赤字にならないギリギリラインをいま調整しています。
4000円は切るよう調整していますので、お待ちください。

2015年10月28日
2015年10月21日
見本を引き取りに行ってきました。
イタリカ救援支援ワッペンネタですが、
タイトル通り、見本を引き取ってきました。
前回の記事では、大きさが判らなかったと思います。
身近なもので比べてみました。

たぶん、ネットで出てるワッペンと大きさは変わらないと思います。
後は現物が出来上がるのを待つだけ。
楽しみにしててください!
タイトル通り、見本を引き取ってきました。
前回の記事では、大きさが判らなかったと思います。
身近なもので比べてみました。

たぶん、ネットで出てるワッペンと大きさは変わらないと思います。
後は現物が出来上がるのを待つだけ。
楽しみにしててください!
2015年10月17日
速報!!!
とうとう、完成しました!!!!
イタリカ救援支援ワッペン(ⅢRcn ver)

実は、かなり力入れています!!
まずは、竿尾先生の許可がいただくことができ、
本当に心から感謝いたします。
そして、ワッペンを発注した業者さんは、
航空自衛隊のワッペンを制作している業者さんにお願いしました。
ある意味、本物クオリティに仕上がりました!!
このワッペンの販売は、11月7・8日に福岡で開催される
ミニミリで販売いたします。

自分の出店は、11月7日のみになりますので、
もし買いに来られる方は、お間違えないよう、よろしくお願いします!!
イタリカ救援支援ワッペン(ⅢRcn ver)
実は、かなり力入れています!!
まずは、竿尾先生の許可がいただくことができ、
本当に心から感謝いたします。
そして、ワッペンを発注した業者さんは、
航空自衛隊のワッペンを制作している業者さんにお願いしました。
ある意味、本物クオリティに仕上がりました!!
このワッペンの販売は、11月7・8日に福岡で開催される
ミニミリで販売いたします。

自分の出店は、11月7日のみになりますので、
もし買いに来られる方は、お間違えないよう、よろしくお願いします!!
2015年09月18日
大事な事を書き忘れてる件。
またまた、ワッペンネタです。
すいません。
イタリカ救援作戦ワッペンですが、原作漫画で作画をしている竿尾先生より、許可を頂いてます。
データも頂き、制作していますので、出来上がり次第アップいたします。

ちなみに、全部ベルクロ付き仕様でオーダーしています。
すいません。
イタリカ救援作戦ワッペンですが、原作漫画で作画をしている竿尾先生より、許可を頂いてます。
データも頂き、制作していますので、出来上がり次第アップいたします。

ちなみに、全部ベルクロ付き仕様でオーダーしています。
2015年09月14日
ⅢRec? ⅢRcn?
昨日、上げました記事で「ⅢRecじゃね?」と突っ込みを頂きました。
自分が制作のイタリカ救援作戦ワッペンは、確かに「ⅢRcn」になってます。

たしかに、漫画の方のワッペンは「ⅢRec」
しかし、頂いたデータでは「ⅢRcn」でした。
どうやら今は「ⅢRcn」に修正されたとの事でした。
と言うことで、私が販売するのは修正版の「ⅢRcn」になりますので、よろしくお願いいたします。
自分が制作のイタリカ救援作戦ワッペンは、確かに「ⅢRcn」になってます。

たしかに、漫画の方のワッペンは「ⅢRec」
しかし、頂いたデータでは「ⅢRcn」でした。
どうやら今は「ⅢRcn」に修正されたとの事でした。
と言うことで、私が販売するのは修正版の「ⅢRcn」になりますので、よろしくお願いいたします。